ムクサンパティオ
住む人に精神的な豊かさと安らぎを与えてくれる中庭。家の内側から自然の清々しさを感じられる、素敵な空間となります。吹き抜けから光が降り注ぐ独特な開放空間は、家族共通の和みスペースとしてピッタリです。また中庭は、採光をたっぷりとれる上、プライバシー性が高く、住宅密集地にお勧めです。光や風、雨さえもインテリアの一部として取り入れることができる中庭のあるプランです。
O様邸(家族構成:30代のご夫婦、お子様1人)
中庭の草木が風になびくたび、贅沢な時間を過ごせていると感じるO様ご一家がセレクトした「無垢SUNPATIO」。1番の特徴「中庭」を中心に、テラスでゆったりお酒を楽しんだり、リビングの窓を開け放ち光と風を感じながら、週末にはご友人や家族とホームパーティを開くなど、自慢の空間となっている。
プライバシー性を高くしつつ、住む人が心を休ませ落ち着ける温もりをプラスするため、デザインのアクセントに羽目板貼りを採用して木の質感をプラス。長く住む、そして帰ってくることが楽しくなる。そんな遊び心がギュッと詰まっていました。
MUKU SUNPATIOで こんな暮らし方
家中のどこからでも中庭が望める 光と風が駆け抜ける家
中庭の見えるリビングでホームパーティ
緑のオアシスが、都会生活に潤いをもたらす中庭。気の合う友人とホームパーティをすると中庭からリビング、ダイニングキッチンまで、さまざまな場所で談笑の輪が広がります。日中は明るい光、夜はライトアップされた景色を望むピクチャーウィンドウ。
風を感じながら、中庭テラスでティータイム
心地よい風を感じられるオープンエアの中庭デッキテラスを実現。道路からのプライバシーを確保した配置のため、ゆったりとした寛ぎのティータイムを楽しめます。何もしない時間の贅沢さを感じられる豊かな空間です。
光と風をデザインする中庭
どんな敷地条件でも光と風をデザインすることが可能です。中庭を通じて自然光を取り入れ、常に風が駆け抜ける居心地がいいワクワク空間をデザインします。
アクセントに羽目板貼りの外壁 バルコニー目隠しと同様にアクセントとして木の質感をプラス。機能性だけでなく見た目にも面白い空間になりました。
バルコニーの横格子 道路からのプライバシーを確保するだけでなく、外観デザインのアクセントにも一役買っているおしゃれな横格子の目隠し。
インナーバルコニーで寛ぎタイム 外の景色すらお家の中にあるかのような感覚になるインナーバルコニー。移ろいゆく季節を眺めるも良し、読書をするのも良し。
中庭にシンボルツリー シンボルツリーがあるだけで外観が引き立ち、家の表情も変わります。木々の四季によって移ろう姿は忙しく日々を過ごす中でさまざまな気づきを感じ取ることができるものです。季節の変化を眺めることでほっと一息安らぐ時間が生まれることでしょう。上からと下から見る景色は異なりますが、どちらもとても味わい深い景色です。
1,524万円〜(税込 1,676万円〜)延床面積:30.25坪〜
※地盤調査・仮設費用・屋外立水栓工事・屋外給排水工事・雨水排水工事・下水道接続工事・屋外電気配線工事・地盤補強工事(地盤調査結果により)・土地購入関連費用・門併工事・家具電化製品・その他諸経費などは本体価格には含まれません。 ※住宅本体価格は2019年8月のもので諸事情により変更となる場合があります。建築地の諸条件および建築時期により別途費用が発生する場合があります。
資料請求・お問い合わせ
住まいの性能に、 確かな安心と安全が宿る
家族が安心・安全に暮らせるために、セミオーダー住宅には9つの性能が標準装備されています。
柱
広島県産材の杉柱。反りや割れに強く扱いやすいのが特徴。105×105角。
梁
松の梁。北米産の松は丸太の径が大きく仕上がりも非常に美しいです。
ベタ基礎
換気の為の通気口を設けたベタ基礎。立ち上がりの厚さは住宅金融公庫基準120mmを上回る150mmで施工。
壁断熱
高い断熱性と発砲することで密着する高い気密性を実現。
床断熱
熱伝導率0.028W/m・kの断熱材、スタイロ65mmを床に採用。空気よりも熱伝導率が低い。
制震装置
家の振動エネルギーを吸収し大きな減衰力で、住宅の揺れ・変形を低減します。
土台
広島県産材の桧(ヒノキ)土台。耐久性が高くてシロアリにも強い桧を使っています。
剛床
構造用合板を、土台・梁に固定することで水平方向からの力に対して剛性を実現。
耐力壁
暑さ9mm。壁倍率2.5倍。透湿性があり湿気を逃します。
セミオーダー住宅が安心・安全なのには、10の理由があります。
耐震+制震装置
高い耐震性を誇り、余震にも大きく威力を発揮する制震装置ダンパーを標準装備。
光視環境
外部からの光を計算して取り入れることで家の中まで光が入るよう計画しています。
火災時の安全
隣地からの火災の延焼を遅らせる外壁性能と家からの出火を早期に発見する火災警報機の2つで火災から命を守ります。
女性アドバイザーが担当
デザイン・間取りについては、子育て経験のある女性スタッフがしっかりサポート。家事動線や収納などについてもアドバイスいたします。
高齢者への配慮
家の中は段差の無いバリアフリーはもちろんのこと温度差のバリアフリーも配慮した安心の設計です。
空気環境
床は天然無垢材を使用。空気が快適で新鮮です。
音環境
道路の騒音を日常生活に望ましいレベルに下げることのできる遮音性能を実現。
維持管理への配慮
管理やメンテナンスがしやすいように設計された設備配管を計画。定期的なメンテナンスが容易になることでより長期的な維持が可能です。
劣化の軽減 長期間建物を支え続けるよう、防腐・防蟻に効果的な換気や調湿性能の高い仕様、素材自体の耐久性が高い木材の使用に配慮した構造躯体です。
玄関ドア
防犯性にも優れたダブルロックを採用。寒冷地仕様の断熱性能も。