リフォーム
2017.06.11施工 / 明王台・M様邸
2017.06.11施工 / 明王台・M様邸
27年前 第一棟目のお客様宅リノベーションさせていただきました!
多賀工務店との出会いのきっかけ
今回の施工となりました。完成後27年経ちましたが、建付け等、構造はゆがみを感じることはなく、
自然素材に囲まれて、快適に住んできましたが、水回りをはじめとして設備面で老朽化が目立ち始めてきたの
でリフォームを決断しました
今回の施工でこだわったところは?
終の棲家として床下、天井を断熱施工すること。
外壁を遮熱、断熱塗装すること。
壁は珪藻土(和室は聚楽)として壁紙は使用しないこと。
床材は杉無垢を使用すること。
給排水管の取替。
をお願いしました。
今回の施工で大変だったところは?
二度の引越しと新建材に囲まれたアパート暮らしには難儀をしました。
実際に暮らしてみての感想はいかがですか?
もっとこうすれば良かった!などありますか?
これから家を建てる人やリフォームする人にアドバイスをお願いします。
設備は後で取り換えがききますが、構造は取り換えられないので、
業者の提示する便利な説にに目を奪われないことが肝要です。
多賀工務店へ一言!
全くストレスがなく、快適に暮らせています。
最初は、特にこだわっていなかった壁も、一部を珪藻土にするとすごく雰囲気が良くなり、気に入っています。
床に、ブラックチェリーの無垢の木を使っているので、床が冷たくないので幸せだなと感じます。
お友達がたくさん遊びに来てくれるので、家を買ってよかったし、本当にこだわってよかったです。

ずっと気になってはいたけど、なかなか出来なかった玄関リフォームでしたけど、
工事も一日で終わって一日でここまで見違えるとは思っていなかったです。
音もすごく静かになって、開閉も軽い!
こんなにも快適になってみて気づいたのはこんなにも玄関の音やジメジメが自分にとって
ストレスだったんだとリフォームしてみて気がつきました!
もっと早くすれば良かったです!

キッチンや洗面台を妻の身長に合わせ施工してもらいました。使い勝手がよいと喜んでいます。また、壁や天井の色をクリーム、オフホワイトの色調としました。天井が高く部屋が広く感じられ居心地がいいです。

新着施工事例
新着お客様の声