家づくりQ&A

リフォーム・リノベーション

リフォーム中の工事中の荷物の保管や仮住まいが必要な場合は?

仮住まいが必要な場合は当社で手配いたします(有償の場合もあります)。ただし工事中に住めない場合に限ります。 家具などの大きな荷物の運搬はこちらでしますのでご安心下さい。

工事は何時から何時までですか?

職人さんや業者さんの稼働時間は朝8時から夕方6時(季節による)ぐらいです。実際にお客様のところに伺うのは、8時20分か30分くらいが朝の目安になります。お客様のご都合により時間は調整致しますので、ご相談下さい。

住宅のリフォームで間取りの変更は自由にできますか?

家屋の構造によってはできないリフォームがあります。以下、代表的な構造でお答えします。
■在来工法(最も多い一般的な木造住宅)→木造住宅の中では、法的な規制を守ればかなり自由にプランできます。ただし、一部屋を大きくする、大きな開口部を設けるときは、補強なども必要なので検討が必要です。
■2×4工法(輸入住宅、メーカー系住宅)→壁で建物を支える構造の為、間取り変更は制約が多く、壁を壊して部屋を広げるなどの増改築は難しいと考えたほうがいいでしょう。
■プレハブ工法(メーカー系住宅など)→メーカーにより材質や工法はまちまちですが、一般に壁パネルを合わせた工法の為、 開口部を設けたり壁を取り除いたりには制限があります。
■鉄骨造→在来工法でいう筋かいと同じようなブレースが壁面に入っている為、壁を取り除いたりには制限があります。
■鉄筋コンクリート住宅→柱と梁以外は自由に間取り変更が可能です。ただし、面積が広い住宅で補強のコンクリート壁が設けられている場合、その壁は壊せません。

住みながらでも工事できますか?

一戸建てでもマンションでも住みながらで大丈夫です。大がかりなリフォームの場合でも、部屋毎や1、2階に分けて工事を行うことができます。ただし、水廻り等の工事では、数日間キッチンやお風呂が使えなかったりの不便な面はでてきますので、考慮しておく必要 はあります。

リフォームで住宅の断熱ができますか?

断熱材が入っていない箇所に断熱材を入れたり、内付けサッシをつけたりとかいくつか方法はあります。ただし、きちんとした防湿対策、通風、換気計画も必要です。断熱はとくに大切ですので一緒に考えていきましょう。

予算内できちんとリフォームするコツは?

現在の住まいへの不満を書いてチェックシートをつくるのをおすすめします。漠然としたものが整理されて、リフォームする箇所の優先順位や配分も決めやすくなります。また、リフォーム雑誌や本で情報を収集して、イメージを伝えやすい写真などがあれば切りとるなどして打合せに活用してください。住宅設備機器などの取替の場合は、ショールームに行って実際の使い勝手や、寸法をチェックするのも失敗しない為のポイントです。

保証について

建築中の検査内容は、どのようなものがありますか?

多賀工務店の自社で行う検査と第三者機関や担当の行政機関が検査するものがあります。
<主な検査内容>
○地盤調査(地盤の強度の調査)
○基礎配筋検査(鉄筋の厚みや間隔、位置などの検査)
○構造体検査(金物の本数、体力壁の量、施工精度などの検査)
○完了検査(全体的な防水や仕上がりの検査)当社が検査するもの、第三者機関や行政機関が検査するものと分かれますが、検査を行いながら随時工事を進めていきます。なお、施工中、建物の中をご覧になられたい施主様は、いつでもご確認いただけます

建物保証内容はどのようなものですか?

建築中にかかる保証と、建てた後の保証がそれぞれあります。工事期間中の火災や台風、不慮の事故、盗難等に対応できる工事保険・地盤改良工事保証・建物瑕疵保険「(株)住宅あんしん保証」の保険・白アリ保証・ベランダ防水工事保証と建てている時も建ててからもあんしんの保証内容となっています。

建物保証はどうなっていますか?

建築中にかかる保証と、建てた後の保証がそれぞれあります。工事期間中の火災や台風、不慮の事故、盗難等に対応できる工事保険・地盤改良工事保証・建物瑕疵保険「(株)住宅あんしん保証」の保険・白アリ保証・ベランダ防水工事保証と建てている時も建ててからもあんしんの保証内容となっています。

地盤の保証はどうなっていますか?

20年の地盤保証を適用しています。地盤調査結果から、地盤改良が必要な場合は最適な基礎工法を選定します。その上で20年間の保証いたします。

定期点検はどうなっていますか?

1ヶ月・6ヶ月・1年・3年・5年は定期訪問にてアフターメンテナンスいたします。7年・10年・15年は、はがきを送付してご希望の方には訪問してアフターメンテナンスいたします。

土地について

施工エリアは、どこまでですか?

備後エリアでしたら可能です。車で一時間でいける範囲が目安です。当社では、お客様との絆を深めるため、お引き渡し後のメンテナンス等、きめ細やかな対応をするには、お車で一時間くらいを目安と考えています。

土地探しもできますか?

はい、多賀工務店では、仲介やご紹介による不動産物件も取り扱っております。そして、土地を探すときのコツもご説明できます。土地は、どこを基準にして探せばよいのか、決めるときはどうすればよいのか、安く買う為にはどうすればよいのか等も、ご説明いたします。

土地が見つかっても、その土地が建築に適しているかどうかわからないのですが。

建築地(もしくは建築候補地)がありましたら、ぜひご相談ください。当社で敷地調査・法務調査などを行います。配置検討や、法規的に建築可能かどうか、造成やライフラインなどに費用がかかる要因がないかなどをチェック・確認し、ご提案内容を検討します。

土地情報は提供していただけるのでしょうか?

はい、ご提供いたします。多賀工務店では、地元優良不動産会社とパートナーシップを組んでいますので、より最新の土地情報をご提供します。

資金計画について

資金計画が心配です。相談できますか?

はい。いつでもご相談ください。当社では、お客様にあった無理のない資金計画をご提案しています。まずは、お住みいただくまでの必要資金のご説明から、建築場所・建物プラン・配置が明確になりましたら全ての総額を算出します。

坪単価は、いくらですか?

お客様の家づくりの内容によって異なります。当社では、お客様ごとに1から見積りをし、お客様にあった適正価格を提示させていただきます。詳しくは、お問い合わせください。

住宅ローンを借りるための条件を教えてください。

一般的な金融機関の条件が下記の通りになります。
○借入時年齢満20歳以上71歳未満で、完済時の年齢が82歳未満の方。
○同一勤務先に1年以上お勤めの方。
○自営業の方は営業開始後2年以上経過されている方。
○税込年収が250万円以上の方。(自営業の方は、最近2期決算書にて損失がなく安定した利益がある方。)
○保証会社の保証が得られる方。
○団体信用生命保険に加入が認められる方。

私の年収で住宅ローンはいくらぐらい借りられるの?

住宅ローンを取組む金融機関にもよりますが、一般的に年収の約7倍から8倍と言われています。近年では、お勤め先の内容(会社の業績)により、年収の約9倍まで住宅ローンの貸付を行う金融機関も出てきています。

諸費用ってどんなものですか?

諸費用には下記のものが必要となります。借入先金融機関によって金額は変わってきますが、事務手数料・抵当権設定費用・保証料・団体信用生命保険特約料・火災保険料・つなぎ融資料・印紙代等が必要になります。

住宅ローンを利用する際にはどのようなことに注意が必要ですか?

資金計画、返済計画、ローンの選択の3つです。
○住宅の購入・建設の際の資金計画→住宅ローンは、他の借入れに比べて金額が大きく、また返済期間も長期間となりますので、計画的な積立てなどによる自己資金の準備や建設・購入費用及び諸経費(融資手数料、保証料、不動産取得税など)についての情報収集を事前に行い、しっかりとした資金計画を立てましょう。
○借入後の返済計画→利用する住宅ローンの性質(金利タイプ、返済方法など)を十分に認識し、収入やライフサイクルを長期的に見据えて、住宅ローンの返済額が家計の大きな負担とならないように十分に検討して、無理のないしっかりとした返済計画を立てましょう。
○住宅ローンの選択→多くの民間金融機関や公的機関で住宅ローンを取り扱っています。各機関によりその特徴が異なりますので、商品性をよく見比べて、資金計画や返済計画に合った住宅ローンをご自分の目で見極めることが大切です。

家を建てるお金が、いくらくらいかかるのかわからないので不安なのですが?

多賀工務店では、価格やオプションの表記をしっかりとご提示します。ご予算に応じて家の仕様や間取り、設備などの設定が可能です。家計のやりくりも安心してご検討できます。

万一、主人に先立たれた時、家族に多額のローンが残るのが不安なのですが?

団体信用保険に加盟することでローンはなくなります。万一の時は安心。住宅ローンは生命保険付きです。住宅ローンには団体信用生命保険という保険が付保されています。もし、一家の大黒柱に万一の事があっても、残ったローンは無くなり残されたご家族様に住宅ローンの負担はありません。賃貸の場合、万が一の場合家賃は支払いつづけなければいけません。

ご来店予約・無料相談はこちら