住宅保証

完成してから始まる
工務店との長いお付き合い

住宅保証

お引き渡しから20年
最長60年の長期保証

多賀工務店では建物のお引渡し後、3ヶ月、1年、3年、5年、7年、10年…最長60年まで、何年先も快適に安心して暮らせるように、アフターサービスを充実させています。
10年、20年経てば、家の汚れや劣化が気になり始めるのはもちろん、お子様の成長や自分たちの老後についても考え、家を建てた頃とは家族のカタチが変化してくることと思います。
もし将来的にリフォームや増改築が必要になったときも、多賀工務店にご相談ください。新築から何十年後のリフォームまで、丸ごと対応させていただきます。
家は「建てて終わり」ではありません。アフターフォローを通して、お客様とこれからもずっと繋がっていく工務店でありたい、と多賀工務店は考えています。

一般的な保証よりさらに長い20年の建物初期保証

保証内容

建物サポートシステムのサービス対象項目は、
構造耐力上主要な部分と
雨水の浸入を防止する部分です。

保険の対象となる部分は、住宅の品質確保の促進等に関する法律第5条第1項および第2項に規定する「構造耐力上主要な部分」と「雨水の侵入を防止する部分」で、構造耐力性能または防水性能における瑕疵が保険の対象です。

一般的なサービスとの比較

一般的な保険・保証会社では、事故調査や補修工事を住宅事業者が行うため、建物補修の経験が乏しく、根本原因の特定や改善が困難な場合があります。一方、10万棟以上の建物検査実績(うち築10年以上の戸建て1万棟)を基に、高い技術力で問題の根本原因を特定し、必要最小限の範囲で適切に補修工事を実施します。また、再発防止策として雨漏りの事前チェック体制を整備し、一般保証では得られないトラブル予防と安心を提供します。

耐震保証

住宅が倒壊しなくても、損壊や損害の程度によっては内閣府の定義に基づき「全壊」と認定されます。全壊とは、罹災証明書で「全壊」と判定されたものを指し、「災害に係る住家の被害認定基準運用指針」に準じます。
SSバリュー耐震補償では、この定義を基に全壊の判定を行います。ただし、地盤の問題や流失、埋没、不動沈下、焼失などによる全壊の場合、建替え費用の負担は対象外となるためご注意ください。
万が一、SSバリューで建築した家が地震の揺れにより全壊した場合、最高2,000万円まで建替え費用の一部を負担します。(※外壁による)

設備保証

お引き渡しから10年間、
設備メーカー同等の保証サービス

標準プラン

システムキッチン・システムバス・給湯器・洗面化粧台・換気システム各1台・エアコン2台・温水洗浄便座2台の7機器9台が標準プランの対象です。

腐朽・シロアリ対策

木造住宅が劣化する最大の原因は「腐朽」と「シロアリ」と言われています。
多賀工務店では、環境や人体に優しい特性を持ち、長期的な効果を発揮する、ホウ酸を主成分とした高性能な木材用防腐・防蟻処理剤「エコボロンPRO」を採用しています。
水に溶けにくい特性により、一度の施工で持続的な効果を発揮するのが特長です。さらに、環境負荷を低減する設計で、持続可能な住まいづくりに貢献し、施工も容易で幅広い木材保護に対応します。
通常保証期間は一般住宅で5年ですが、「エコボロンPRO」は10年保証対象です。

ご来店予約・無料相談はこちら