新築 リビングにモノが散らからない帰宅動線と片付け上手になれる「収納アイデア」がつまったお家 【福山市神辺町/O様邸】 お客様のお悩み・ご要望 ・家族がいつも身近に感じられるように ・朝の支度をスムーズにしたい ・子どもたちが自分で準備ができるようになってほしい ・洗面所と脱衣室を分けたい 多賀工務店からのご提案・施工内容 ●ご飯の支度をしながら家族を見守れるキッチン 床やキャビネットの木目、腰壁のモルタルのグレー、造作窓の黒タイルやキッチン背面の白タイルで、ナチュラル×シンプル×かっこいい印象になっています。横並びダイニングで配膳や食後の片付けもスムーズに。 ●家族みんなが自然と集まる広々リビング 子供たちはワークスペースで宿題、お父さんはパソコンで作業、すぐそばではキッチンからお母さんがみんなを見渡せる。そんな、家族みんなが違うことをしていても一緒の空間を感じてホッと安心できる空間にしました。 ●洗面所と脱衣室を分けてより実用的に 誰かがお風呂に入っていて洗面所を使えない!ということがないよう、脱衣室と洗面所を別々にすることで実用的に。脱衣室に洗濯物を干しても、洗面所が別なので気になりません。 ●広すぎず、狭すぎず、ちょうどよく落ち着ける寝室 ネイビーのアクセントクロスと木目天井で落ち着く空間に。プロジェクターを付けたので、夜は映画を見ながらゆっくり過ごすのも楽しみに♪ ●子供たちが自分で出来ることが増える?!支度コーナー 自分で準備が出来るようになってほしい!朝の支度をスムーズにしたい!という願いを叶えたスペース。帰ってきてまず支度コーナーに荷物を置き、洗面所で手を洗って、リビングに入るという習慣も身について◎。 ●あえて仕切らない!3人の子ども部屋 部屋をつなげることで、子供たちが大きくなるまでは家族全員で寝たり、広々と遊べる部屋にしました。アクセントクロスはグレーに統一してシンブルに。 ●こだわりのデコ窓がポイントの玄関 玄関を入ってすぐ目に入るのは、窓枠の色やガラスの種類などたくさんのこだわりが詰め込まれた、存在感のあるデコ窓。入口を家族用とお客様用とで2つに分けたことで、人が来ても玄関からスッキリとした印象に。 Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it 新築, 注文住宅システムキッチン, ファミリークローゼット, モダン, ランドリールーム, ワークスペース, 動画で紹介, 吹付け断熱, 家事動線, 漆喰壁, 無垢材, 独立洗面台, 通気工法, 高性能住宅 ゆとりが生まれて「家族との時間」が... 共働き夫婦の5人家族が心地よく暮ら...