リフォーム 暮らしにあわせるリノベーション 福山市 リフォーム・リノベーション 【福山市坪生町/K様邸】 お客様のお悩み・ご要望 築40年になるご自宅のリフォームを考え始めたきっかけは「これから穏やかに流れる時間を二人でゆっくり暮らしたい」という気持ちからでした。 床下からの湿気が酷く、何を置いてもすぐにカビが生えてしまうので、部屋が片付けられない。というお悩み。 また、駐車場から玄関に行くにはまわらないと行けれないので、どうしても駐車場近くにある勝手口から毎日出入りしてしまう。 だからリビングが散らかってしまう。などなど。 暮らし方が変わり、ご家族のカタチやご年齢、全て変化していく中で変わる事のない”家のカタチ”が使いにくくなってきたというお悩みでした。 多賀工務店からのご提案・施工内容 お施主様の一番のお悩みでもあった、室内の結露とカビの原因でもある、床下の湿気対策として防湿シートを張り、炭八を敷き詰めました。 そして、家の断熱性能を大きく左右する必要のない掃出し窓。 冬は窓の側は寒いし結露する。そんな窓をなくし性能の良い小さく必要なサイズの窓を取り付けました。 お施主様が大切に育ててらっしゃるぶどうの絵を飾っているかのような外をきりとる「ピクチャーウィンドウ」 また、便利な位置にある勝手口を玄関として利用しているため、外にはしっかりとスロープを設けさせていただきました。 そしてリビングを最大限に使いやすく過ごしやすいよう、たくさんの用途を兼ね備えたオーダーメイド造作家具を設計させていただきました。 暗く空気もこもってしまっていたリビングの天井を壊し、梁を見せることで開放的になり、ヒノキの無垢フローリングから爽やかな香りのする気持ちの良いリビングに大変身。お二人で食事されるのにちょうどいいサイズのテーブルも造らせていただきました。 そして各ポイントにお好きな壁紙をアクセントにもってくることで雰囲気もガラッと変わって、ワクワクする空間なりました。 このご自宅を建てられた40年前とは、暮らし方や暮らす人数、暮らしている人の身体や便利さ全てが変わっているのに 家のカタチは変わらないので暮らしにくくなってきたお施主様。家に暮らしを合わせるのではなく、暮らしに家を合わせていくことでストレスフリーの快適な住まいに生まれ変わりました。 ※お引き渡し後、「今までとは寒さが全然違って、灯油を買わなかったよ!エアコン一台で十分暖かった!とてもいい一年だった。」とおっしゃっていただきました。リフォームしてよかった!のお声をいただくと、こちらもさせていただけた事を光栄に思います。 玄関リフォーム Before ▼ ▶︎ After 狭く暗かったキッチンも明るく気持ちの良いキッチンに♪ Before ▼ ▶︎ After 洗面室リフォーム Before ▼ ▶︎ After 断熱リフォーム 吹付断熱 ▼ ▶︎ 床下防水シート 使わなくなった和室をウォークインクローゼットに Before ▼ ▶︎ After 梁をみせて開放感のあるリビングに Before ▼ ▶︎ After お風呂のリフォーム Before すぐにお湯が冷めてしまうユニットバス ▼ ▶︎ After 打たせ湯まであるリクシルのスパージュにリフォーム 窓のリフォーム Before 出入りすることもない大きな掃出し窓 ▼ ▶︎ After まるで絵を飾っているように外を切り取る窓にリフォーム こだわりの造作家具 こんなデザインが・・・ お客様のご要望や、用途にあわせてデザインします ▼ ▶︎ こんな風になりました♪ キッチンスペースとの間仕切りにもなる造作家具 オークという木無垢材で造りました。お施主様も大満足の家具です。 バリアフリーリフォーム Before 足の悪いお施主様にはこの段差は危ないですね ▼ ▶︎ After スロープをつくりしっかりと手すりを付けることでこれからは安心です 季節を飾る棚 ▼ ▶︎ その時々の季節を感じれる飾り棚 Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it リフォームエクステリアリフォーム, キッチンリフォーム, トイレリフォーム, ペット, 増築, 太陽光発電, 屋根リフォーム, 断熱リフォーム, 水回りリフォーム, 浴室リフォーム, 減築, 玄関リフォーム, 窓リフォーム インナーガレージのあるカッコいい家... インナーバルコニーと繋がる男前リビ...