目指せ収納美人!! Part2
皆さん、こんにちは!
福山で工務店をさせて頂いております、多賀工務店です。
目指せ!収納美人Part2
大変長らくお待たせしました、収納美人Part2です!
間があきすぎて、なんの話?という方はPart1を読んでいただけたらと思います
前回はまず、すべてのモノを出すというところで終わってましたね!
そう、すべて容赦なく出します!(ついでに拭き掃除もしてください)
賞味期限などはまだ確認しなくていいですよ(;^ω^)
そして、4つのカテゴリーに分けます!
少し広いスペースにビニール紐で下記のカテゴリーにわけます。
①いる
②いらない
③まよう
④あげる
単純にこの4つです!
モノを手にして許された考える時間は‘8秒’です!
なかなかの決断力が必要です(;^ω^)
そこで、賞味期限や最後に使ったのはいつ?を考えてみましょう!
パントリーに食品を置くデメリット、それは賞味期限を管理できない!
案の定、たくさんの食品が廃棄になりました。
収納=しまい込む ではないという事を考えさせれた時間でした。
それでも写真のように(いる)の量がすごい!!
では、次に(いる)モノをさらにカテゴリにわけます。
粉もの・レトルト・麺類・調味料・洗剤などなど・・・
そこで、どんなサイズの収納ケースが何個いるのかを判断します。
収納ケースを決めるポイント
1、ずっと購入可能である商品であること
2、同じ規格でサイズがいろいろあるということ
3、カラーを揃えること
この3点を頭に入れて買い物していただけるとこの先もごちゃごちゃしないと思います!
私はニトリの収納ケースにしました。
ネットで商品のサイズが確認できる事、サイズが何種類かある事、ずっとある商品だということが決め手です!
買ってきた収納ケースにいれたあと、必ず入ってるモノをテプラでラベリングします!
テプラをお持ちでない方は無地のマスキングテープに油性マジックで名前を書いて貼りましょう!
これがポイントです!細かくラベリングしましょう!
このラベリングがある事で家族全員が探すことができる事や、買い物をして帰って「あぁ・・・どこにしまおう。」と考えることなく
名前の書いてあるとこに入れればいいだけ!
私は本当にずぼらです!
そもそも片づけが苦手→モノをよくなくす→モノをよく探す→見つからないらまた買ってモノがまた増えるの無限ループでした
こんな内容を偉そうにブログにかけるような「きれい好き」さんではありません。
ただ、大切な時間やお金を使い、ストレスを溜めている現状を変えたくて重い腰を上げました(;^ω^)
我が家にアドバイザーさんに来てもらいかれこれ3か月か経とうとしています。
実は一度も、一度も、一度も散らかっていません!!!
特に頑張って片づけしていません!
不得意な私がやりやすいを追及した片づけ法をこうして皆様にお話を弊社では「整理収納お勉強会~実践編~」という名のお勉強会をさせていただきます。
ぜひ話が聞きたい!どんな使いやすいのか見てみたい!という方はお電話ください!
開催日程を優先的にお伝えさせていただきます。
新築・リノベーションお住まいのことならなんでもお気軽にご相談ください。
有限会社多賀工務店